サイクリストの聖地 ~後編~
前編の続き
オブジェにイタズラをしているワケではありません…笑
このユニークなバイクスタンドがあるチェックポイントの名は「多々羅しまなみ公園」
ちょうど半分くらいの距離に位置するこの島を第二の休憩ポイントとして選びました。
道中の道の駅の中でも規模はかなり大きく、多くのサイクリストの休憩場となっておりました。
色々な所に三角スタンドは常備されており、ここの施設はその中でも多めにスタンドが設置してありました。
今治のB級グルメやらを注文してみました。サイドメニューの唐揚げはミカン風味。さすが愛媛県です。笑
写真:しまなみ海道のゆるキャラ(?)名前は不明
行政が基盤となり、地域企業もスポンサーとなって作られているこの「サイクリストの聖地」は
交通の分離化をはじめ、激的な斜度の坂が排除されていたりと完全なサイクリスト目線でルートが構築されています。
走行中は写真が撮れないので、、、大分省略してしまいましたが…
最後に通っているこの橋は「来島海峡大橋」という橋でして、最後の島から今治までの最後の区間の橋です。
その長さは、なんと7.3㎞とのこと。終わりが見えずに橋がずっとずっと先まで見える感覚はなんとも不思議です。
サイクリングロードの終着点に待っていたのは今治駅。
つい数年前まで「いまじ」だと思ってましたが(笑)これで「いまばり」と読みます。
駅の隣には見覚えのあるロゴがありました。そうです。GIANTストア今治がありました。
残念ながら年内の営業は終了しておりました。。。
此処の影響なのか、道中ですれ違うスポーツバイクは圧倒的にGIANTが多かったですね。
ここでは同社製品のスポーツバイクのレンタルを行っているようです。
公共のレンタサイクルと違ってパフォーマンス向きの機材がレンタル出来るのは何とも嬉しいですね。
しまなみ海道を通るバスの中には面白いサービスもあり、今回僕が利用した所は自転車の持込みが可能とのこと。
人気のサービスの一つで他にも利用している方がいらっしゃいました。片道2,000円ちょっとでスタート地点の尾道駅まで戻ります。
写真:尾道名物「尾道ラーメン」
尾道に着いてから、カウントダウン前の年越し蕎麦ならぬ年越しラーメン。
味は、、、御想像にお任せします。笑
さて、広島の夜で年越しを迎えた訳ですが、まあこの辺は私事ですので割愛させて頂きます。
翌朝、初詣にこちらの神社を訪れました。
しまなみ海道のルートから少しそれた所にあり、巷のサイクリストの間ではちょっとした名所となっております。
「自転車神社」 、、、もう名前の通りで御座います。笑
境内は自転車の乗り入れも当然、大丈夫でして此処も三角スタンドまであったりして。
写真:自転車神社の自転車用御守
という訳で、新年は今後のバイクポートイベントの交通安全を祈願して参りました。
長々となってしまいましたが、サイクリング名所の紹介と併せ新年の御挨拶とさせて頂きます。
改めて本年もどうぞ宜しくお願い致します。
福田