横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

新宿都庁前店 / GIANT IDIOM1 ジャイアント イディオム のクランクセット、BBをSHIMANO 105化する、ステムを短くする

皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。


先日、ご成約を頂きましたGIANT IDIOM1ですが、新たにカスタマイズのご依頼を頂きました。
この車体で、7月10日に開催致しました、軽井沢に自転車で行こう、イベントにも参加してくださいました。


しかし、オーナー様は、もともと身長153cmの女子で、IDIOM標準の170mmクランクはあまりにも長過ぎます。
長いクランクはテコの原理が強く働くため、グイグイと押し込むペダリングには適していますが、回転を重視したペダリングは難しくなります。
また、膝が上半身に当たりやすくなり、ライディングのポジションが苦しくなります。

そういう訳で、クランクを短くしましょう!!というお話になりました。
ちょうど、SHIMANO 105の160mmクランクセットが入荷したため、おすすめを致しました。
(CLARIS、SORA、TIAGRAには165mmまでのクランクセットしか存在しません。そして、上位グレードである、ULTAGRA、DERA-ACEも165mmが最短であり、160mmが存在するのは105だけなのです)


クランクセットを105にすれば、同時にボトムブラケットもホローテックIIに換装することになります。
ホローテックIIはIDIOM1の標準で搭載されている、スクウェアテーパーBBに比べて、遥かにねじれ剛性の高い仕組みで、その恩恵はペダリングをしている間、常に受けていると言って良いでしょう。
立ち上がりの鋭さ、巡航速度維持の楽さなどが違います。

また、見た目もスクウェアテーパーBBの場合は、クロスバイク風になりますが、ホローテックIIを入れるだけで、本格ロードバイクの雰囲気がかもし出されます。


次に、ステムも短いものにすることにしました。
TIOGAのCINCHI STEM 35mmです。
35mmというと、コラムとハンドルバーを固定する部分を除いて、前に突き出している首の部分がほぼありません。
IDIOM標準のステムが60mmで、それよりも25mm短いことになります。
これは、完成車であれば、1サイズ小さなモデルになったと同じくらい、サドルとハンドルバーが近づいたことを意味しまして、どうにも車体が大きいなあ、とお感じの方には有効なカスタマイズ方法なのです。


おまけ!?でセンタースタンドもお取り付け致しました。
IDIOM1には、センタースタンド取り付け用の専用ダボ穴が搭載されています。
これは、金属板で挟み込んで固定する、といった汎用的なセンタースタンドよりも、強固に固定することが可能なのです。

(なお、IDIOM1のメインコンポーネントはSHIMANO SORAであり、9速対応のパーツ群です。そこにクランクセットだけ11速対応のSHIMANO 105を導入するのですから、SHIMANOの公式互換保証の対象外のカスタマイズとなります。もっとも、フロントギアは異なるグレードであっても動くことが多く、今回もオーナー様のご了承を得て、このようなカスタマイズをしてあります。)


それでは作業開始です!!

まず、ペダルを外します。


チェーンホイールを外します。


スクウェアテーパーBBが見えてきました。


ボトムブラケットを外します。


新車状態に近いとはいえ、少し汚れが出ていました。
ついでと言ってはなんですが、クリーニングをします。

綺麗になりました。


ホローテックII BBを装着します。


105 クランクセットを装着します。
ハンマーでコンコンと叩き入れます。
叩きすぎはいけません。


ステムを交換します。


センタースタンドを装着します。

完成しました!!
変速も問題ありません(100%の変速性能ではないことは前述した通りです)。


105の文字が燦然と輝いています!!
素晴らしい。


クランクセットが105になるだけで、一気に本格ロードバイクという雰囲気になります。

いかがでしたか。
bikeport新宿都庁前店では、オーナー様のお好み、ご身長に合わせた各種カスタマイズを承っております。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。

過去のバイクポートのお知らせはこちら