皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。
本記事は
の続きとなります。
佐渡金山を後にして、ずんずん進みます。
佐渡は本当に美しい島で、しかもクルマが少なくて走りやすい。
素晴らしい島です。

美しい海岸線が続きます。


良い宿泊地が見つからず、山道の脇にある広場にテントを張りました。
この時点ですでに日が落ちておりました。
次の日の朝になって気が付きましたが、小さな神社の脇にテントを張っていたようです。

次の日、いきなりの雨ですが、とんでもないヘアピンの山を登っていきます。

眼前に、とんでもない巨岩が見えてきました。
何でしょう、あれは。


ふごーーーーーっ!!
ありえないくらいの巨岩です。

大野亀というらしいです。

最近の大雨で崩落が起きて、頂上まではいけませんでした。
普段は頂上まで登ることができるそうです。

ぐるっと佐渡を一周して、スタート地点まで戻ってきました。
しかし!!
これで終わりではないのです。
トキに会いに行きました。

こっこれが。。。
北斗有情拳(ほくとうじょうけん)の使い手、トキ!!
思っていたお姿とは随分と変わっています。
長い獄中生活が、トキ兄さんをここまで変えてしまったのでしょうか。
(参照:北斗の拳 マニアックなネタで申し訳ございません。)

両津港フェリー乗り場に戻ります。


新潟港に向けて、出港です!!
およそ3時間の航海で、手持ち無沙汰であったため、カーペット室でころころしておりました。


新潟港に到着です!!
時間的な猶予がありません。
東京行きの新幹線まで、あと30分ほどしかないのです。
新潟港を大急ぎで出発して、新潟駅に向かいます。
5分ほどで自転車を分解、袋詰して、待合室に行きます。

再びトキ(新幹線)に出会います。
なんとか間に合いました。

車窓を眺めながら、佐渡の素晴らしさを思い返しておりました。

本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。



