横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

新宿都庁前店 このままでは走れないBruno ブルーノ ミニベロを¥50,000以下 お任せコースでなんとかしてほしい

皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。

ある日のことでした。
お客様がご来店になりました。
お持ち込み頂いた車体は、Brunoの小径車で、これを¥45,000以下でなんと走れるようにしてほしい、とのことでありました。

お話を伺うと、過去、当店が何回かブログで取り上げた、ビンテージバイクのレストア、救出記事をご覧になってご来店になった、とのことでした。

確かに、レストア、救出自体は、ほとんどの場合、不可能ではありません。
しかし、合理的な金額で可能なのかどうか、というのは別問題です。
まず、ご予算の枠と、車体の状態をよく確認して、ご依頼をお受けするのかどうか判断しなければいけません。

ビンテージバイクのレストアの場合、作業を進めていくに従って、ここも壊れていました、ここもだめでした、追加作業が必要です、交換パーツが必要です、といった事態になることが往々にしてあります。
そのため、予算を限定してビンテージバイクを救出する、というのは本来は望ましくないことなのです。


車体を拝見すると、前後の空気は完全に抜け、ワイヤーは崩壊しています。
バイクの各所はサビだらけで、ほとんどの自転車屋さんであれば、修理は不可能、新車へ乗り換えをすすめてくるでしょう。

しかし!!
なんとか、救出してほしい、というお客様の強いご要望により、ご依頼をお受けすることに致しました。


まず、タイヤ、チューブは交換することに致しました。
次に、ワイヤー類はアウターワイヤーがひび割れ、崩れ落ちてすでに機能していないため、交換することに致しました。
バーテープ、ブレーキレバーのグリップも交換することに致しました。
リアディレイラー、フロントディレイラーはサビで動作しないことが明らかであったため、交換することに致しました。
とはいえ、この時点で、私の頭の中ではすでに予算枠いっぱいいっぱいだな。。。と警報が鳴り響いておりました。


大方針は、乗れるようにして欲しいということですから、細かな選択はすべてお任せ、ということになりました。

それでは作業開始です!!

すると、なんということでしょう!!
リアディレイラーがっ
ディレイラーハンガーに固着して外れません。
しかも具合が悪いことに、フレームとディレイラーハンガーが一体となっている構造で、ディレイラーハンガーのみを交換する、ということができません。


どうしたものか。。。
まず、お客様に、ディレイラーハンガーが固着しているため、そもそもレストア計画自体が不可能かもしれない、とお伝えしました。
そうして、強引に外すことは不可能ではないかもしれないが、フレームが破損して、二度と復旧できなくなるかもしれない、とお伝えしました。
お客様は、それでも構わない、成功した場合は¥50,000までお支払いできる、とのお話を頂きまして、ありがたいことに予算枠がさらに増えました。

ヘッド、BBが固着する、ということはよくあることですが、ディレイラーハンガーが固着する、という例は珍しいです。
複数のスタッフで救出を試みますが、ダメです。
六角レンチが曲がってしまうほどの固着で、これは無理かも。。。と半ばあきらめておりました。


しかし!!
まだ手段は残されている。
作業スペースに余裕のある、湘南店に移管し、そちらで作業をしてもらうことに致しました。
すると、松坂スタッフが取り外しに成功した!!との連絡が入りました。

すっ素晴らしい。。。
あれほどの固着を、どんなマジックで取り外したというのか。
信じ難い快挙で、絶賛しかありません。


しかも素晴らしいことに、ネジ山も健在、妙な角度に曲がっていることもありません。
これでレストア達成の見込みがたちました!!


さて、あれこれと考えて、やはり今回の車体は、必要な交換パーツが多いです。
しかし、なんとか費用をやりくりしないといけません。

当初の計画では、タイヤ、チューブを交換する、というお話でございましたが、タイヤ、チューブにエアを入れて、すでに二週間以上経っておりますが、空気漏れはありません。
タイヤの摩耗も極端にあるわけではありません。
そこで、タイヤ、チューブはそのまま交換しないことに致しました。
仮にタイヤ、チューブを交換するとなると、20インチHE薄型、フランス式チューブと、マニアックな組み合わせのため、パーツ代がかさみ、前後で¥10,000はかかってしまうからです。

よし。
捻出した予算で、フロントディレイラー、リアディレイラーを交換することにします。
しかし、新品で交換した場合は、それなりの金額がかかってきます。
そこで、十分動作をして、程度も良いユーズドパーツを使うことに致しました。
変速数は、フロント2段、リア8段です。
SHIMANO CLARISを使うことに致しました。



シフターはWレバーをそのまま使います。
アウターワイヤー、インナーワイヤーの配線をします。
チェーンを張ります。


動作確認をします。。。
動きます!!
素晴らしい。
大きく前進をしました。


当初の予定では、ブレーキレバーのブラケットのみを交換する、ということでしたが、ビンテージバイクのあるあるでございますが、ブラケットカバーの入手が不可能!!でした。
SHIMANOでも基本的には数モデル前までしかブラケットカバーは販売しておりません。
ましてやサードパーティのレバーとなると、入手は絶望的です。
そこで、今回は、ブレーキレバーをまるごと新品に交換することに致しました。
レバーによっては、お値段が¥2,000ほどで、ブラケットカバー単品と大差無く、まるごと新品にできるのです。


古いブレーキレバー、バーテープを除去します。



新しいブレーキレバーです。


ワイヤーの配線は、ホワイト等、ブラック以外のお色にすることも可能ですが、オーナー様とご相談の上、もっとも低コストの黒ワイヤーを使うことに致しました。
補助ブレーキはそのまま使います。


当初は交換予定の無かった、ブレーキキャリパーを交換することにします。
本車体は、残念ながら全体的にサビ、固着が進行していて、ブレーキキャリパーの根本もサビサビなのです。
ブレーキの動作というのは、非常に乗り手の気持ち、テンションに左右すると考えます。
主観的な側面が強いですが、状態の悪いブレーキはそれだけで乗車時の印象を悪くする、と(個人的には)考えます。

今回はカンチブレーキというものが装着されておりました。
カンチブレーキは、現代の感覚からすると、制動力が高いとはいえず、ほとんど絶滅したブレーキなのです(一部シクロクロスバイクに採用されています)。
そこで、ブレーキのタッチ改善と、制動力アップの一挙両得を狙い、台座が共通しているVブレーキに換装することに致しました。

さらに、本車体はロードバイク用のブレーキレバーが装着されておりまして、通常のVブレーキキャリパーでは、引きしろが多すぎてうまく動作しません。
(やや脱線いたしますが、仕組みを解説致します。ロードバイクではブレーキはスピードコントロールの手段というのが基本的な考え方で、極端に強力な制動力は求められません。そのため、レバーを動作させた場合、スピードコントロールがしやすいように、少しずつワイヤーを引っ張り、キャリパーを動作させる仕組みになっています。これに対して、MTB用のブレーキの場合、まず制動力の高さが重要で、ロードバイクと同じくらいレバーを動作させたときに、大量にワイヤーが引っ張られて強い力でキャリパーを動作させる構造にしてあるのです。つまり、ロートバイク用のレバーでMTB用のブレーキキャリパーを動作させた場合、レバーがあまりワイヤーを引けず、キャリパーがほとんど動かない、という現象が生じます。)

この現象を回避する手段が、ミニVブレーキキャリパーを使う、という方法で、ミニVブレーキであれば、Vブレーキほど背が高く無く、ワイヤーの引き量を要求されないため、ロードバイク用レバーでも十分動作させることが可能なのです。

今回は、SHIMANO SORAグレードのミニVブレーキを装着することに致しました。


カンチブレーキ用の台座は残しておいても動作に問題はありませんが、今後も使う予定は無いと判断し、除去致しました。


バーテープはクラシック感を演出したかったため、ブラウン、レザー調のものに致しました。
表面の耐久度も高く、私も好きなバーテープの一つです。


さらに予算枠に余裕があれば、チェーンリング、カセットスプロケットの交換もしたかったところですが、今回はお見送りと致しました。
どちらもサビが進んでおり、美観上も交換したかったところですが、保留と致しました。

まず、カセットスプロケットは固着している可能性が大で、交換する場合はホイールまるごと交換となるかな。。。と予想されます。
その場合は、追加で¥25,000は必要になると思われます。
次に、残念ながらチェーンリングもチェーンリングボルトが固着しているようで、クランクセットまるごと交換ということになるでしょう。
追加で¥20,000くらいになると予想されます。
何れにせよ、今回は予算枠の都合と、最低限の走行性能を回復させる、という大方針に合わないため、交換は致しませんでした。


フレーム、ホイールのクリーニングをします。
あわせて、軽くキズ消しをします。
今回はさらにサービスで、ガラスコーティングをしました。

完成です!!
試乗チェックをして、十分に走行性能が回復されております。
なんとかなりました!!


新しいバーテープとブレーキレバーが美しいです。
ハンドル周りは乗り手が常に触れる部分で、このあたりのパーツが新しいだけでも、新鮮な気持ちでライドできるというものです。


ユーズドながらきちんと動作するSHIMANO CLARISです。


チェーンも新しいものにしてあります。
当初は化石のように、まったく曲がらない棒でございました。


予算枠に間に合うように、簡易的ながらクリーニングとキズ消し、ガラスコーティングをかけてあります。


パーツ代、工賃を含めて、¥49,592(税込)となりました。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。

bikeport新宿 都庁前店 オープン!!

新宿都庁前店 / 26インチMTBを27.5インチ、ディスクブレーキ化する DT SWISS G1800

新宿都庁前店 / 総額¥430,000カスタマイズ GIANT REVOLT2 ジャイアント リボルト2 をシングル化、油圧105に換装する / 完成編

新宿都庁前店 年末年始はメンテナンス時期!! / 前もってメンテナンスしておけばよかった!?

新宿都庁前店 1980年代 ビンテージロードバイク COLNAGO コルナゴ CARBITUBO カルビチューボ オーバーホール

新宿都庁前店 / 君は、コッタードクランクを見たことがあるか / ビンテージ PEUGEOT プジョー ボトムブラケット交換

新宿都庁前店 / 君は、スーパーママチャリを見たことがあるか!? / ママチャリ スーパーカスタム その1 打ち合わせ編

新宿都庁前店 / GIOS AMPIO ジオス アンピーオ フロントシングル化 完成編

新宿都庁前店 / ライトオーバーホール GIANT DEFY ジャイアント ディファイ 2 2016年モデル ¥25,744(税込)

新宿都庁前店 ビンテージ軽快車 SHIMANO STX ライトオーバーホール 完成編

新宿都庁前店 / RADAC再び!! ギア比を下げたい!! / 打合せ編

新宿都庁前店 Bianchi LUPO チェーンリング、カセットスプロケット交換 / 打合せ編

新宿都庁前店 エアロハンドル交換 SPECIALIZED TARMAC

新宿都庁前店 ビンテージキャノンデール Cannondale M400 完成編

新宿都庁前店 ラチェット音を静かにしたい!! DE ROSA R848

新宿都庁前店 EASTON EC90TT / 高級カーボンディープリムホイール / スポーク交換

新宿都庁前店 / 高級ビンテージMTBを組み上げる / GIANT MCM TEAMモデル 2001 フルカーボン その1

新宿都庁前店 BRIDGESTONE RADAC ブリヂストン・レイダック オーバーホール / 日本最北端、最東端、最南端 / その1 打合せ編

新宿都庁前店 GIANT ESCAPE ジャイアント エスケープ RX3 オーバーホール その1 打合せ編

過去のバイクポートのお知らせはこちら