横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

スポーツバイクショップが本気で「ママチャリ改造」を行った結果…

前回のスポーツママチャリ制作から一年ちょっと。
またしても依頼を受けることになりました。

GIANT LIV BELIV(ジャイアント リブ ビリーブ(ビリーヴ)街乗り仕様カスタマイズの巻

今回もまた同じオーナー様よりオーダーを頂きました。

前回はLIVのBELIVをベースに作成致しましたが、今回の条件は更にハードルが高く「前作よりもトップチューブが更に低く、もっとまたぎやすい自転車がほしい」との依頼。

単純に「ママチャリ」を販売すれば良いのかもしれませんが、依頼者さまは茅ヶ崎~鎌倉などちょっとした遠出もするので「走行性能の高い自転車」が必要という矛盾があります。

走行性能重視のスタッガードフレーム(ママチャリのような形)、、、色々探しましたが、結局良い条件の車体は見つからず。

スタッガードの中でも「かなりの低床設計フレーム」が必要とのことでした。

他にも小径車はNG、大きなカゴやスタンドを付けれる車体などなど、細かい条件が多数ありました。もはやそんな車体が市場に存在するのかも不明です。

そんな要望を叶える為に、当店は動きます!禁断の「ママチャリ改造」に着手する運びになりました。

用意したのは塩野自転車から発売される「マルロッテ外装6段オートライト」です。定価24000円くらい?ホームセンターさんや量販店さんとかで売られるものよりか少し良品かもしれませんが、ごくごくどこにでも走ってそうな普通のママチャリです…。

インターネットで「ママチャリカスタム」とか「ママチャリ改造」とか検索すると、大抵は「カゴやフェンダーを外して軽量化」とか「TTハンドル、ドロップ化」みたいな画像が出てきます。

そういうカスタマイズ(?)も否定はしませんが、それを真似してカスタマイズを行えばプロショップとしての名が廃れます。

というより、部品を外すだけの軽量化とかはアマチュアレベルでも頑張れば出来る作業ですから、当店ではもっと専門性を駆使した作業を行います。

話は逸れますが、速い自転車の要因とは何でしょうか?

答えはズバリ「軽さ」と「剛性」です。

ママチャリは多くの主要の部位がスチール(鉄)で出来ているので、軽量化を図ることは正直難しいです。

フェンダーやカゴを外すのも手法の一つかもしれませんが、当店では「剛性」に着目しました。

剛性、つまり個々のパーツの形の変形量が少なければ少ない程、ペダリング~路面へのパワー伝達が良いので結果ママチャリでもそれなりに速くなるんじゃないかという結論です。

手始めにホイールを全て組み替えてみましょう。

ローディーの方には言うまでもありませんが、ホイールは自転車性能を最も左右させるパーツの一つ。

大掛りな作業なのでママチャリであれば、なかなか手の出しにくい部位ではありますが、当店はやります。やらかします。

フロントラジアル&リアイタリアン組み。スポークは頑丈なFIREEYE社のMTB用の14番スポークを使用。

予算の都合でハブはそのまま流用。予算の上限が無ければデュラエーストラックのハブを加工して付けれるのですが、今回は断念。

今回は26インチの指定でした。一般車の車輪径はスポーツバイクの世界では聞き慣れない26-1-3/8と言う規格です。ARAYAから発売されているランドナー用(650A)が流用出来ます。剛性アップ共に軽量化にも貢献。

色々探したら、26-1-3/8のスポーツタイヤもありました。シュワルベのマラソンシリーズ。

タイヤはスポーツタイヤにこだわる必要がありました。なぜなら今回はフレンチバルブ。

そうです、速く走る為には高い空気圧は必要不可欠ですね。通常の一般車タイヤだと高い空気圧を想定していないので、間違いなく耐えれずにバーストしてしまいます。

ついでにギアの段数もアップしました。SUNRACE製のボスフリーが入手出来たので、6段から7段へ変更。

ギアもピカピカに。

ギア変更に伴い、シフトレバーもシマノ製に変更。左の3速が使用できないのが少し残念ですが、グリップシフトからラピッドファイアーに変更で操作性も向上。

ハンドル周りはこんな感じに。いや、プロショップ的に言うと「コックピット周り」でした。

走行性能と直接は関係ありませんが、グリップはFABRICのシリコンへ変更。

そして、最後に着手するのは「クランク」です。人間の脚力をしっかり受け止めるこのパーツの存在は疎かにはできません。

一般車のクランク&BB(正確には一般車では「右ワン、左ワン」と呼びます。)は鉄の塊みたいな箇所でして、走行性をアップさせるには除去せざる得ません。

新しいBBは…

そう、シマノクランクを入れます。これもJIS用のBB30アダプターをいれ、ダイレクトマウントクランクをインストールする作戦もあったのですが、予算の都合で却下。

おお!良い感じになりました!これで先程組み上げたホイールへのパワー伝達はバッチリです!

ついでにペダルも交換。ママチャリ用のペダルは軸やベアリングが弱いので、シールドベアリングタイプのものへ交換。

チェーンリングはRACEFACEのナローワイドリングへ変更。MTBのPCDで38Tの設定があるのが嬉しいところ。本来は11S、10S、(9S)に対応するこのリングですが、7Sでもオフロード等でなければそれなりに効果を発揮してくれます。変速時に衝撃を加えたりと、数回テストを行いましたが、チェーンの脱落症状は無し。

これで完成!BIKEPORTの考える「ママチャリ改造」がカタチになりました。

軽く試乗を行いましたが「明らかに速いママチャリ」でした。グレードの高いクロスバイク同等と言った感触です!

価格は、、、¥ASKです。※安くはありませんが、最高のパフォーマンスをお約束します。

 

年末宝くじが当たった方は是非当店までオーダーを!一生モノのママチャリ作成しませんか?!

過去のバイクポートのお知らせはこちら