GIOS BALENO オーバーホール日誌!
今回はロードバイクのオーバーホールをご紹介!
作業大歓迎!!予約等、必要なし。お持ち込み頂ければ、その場でお見積り致します!!

では本題。持込みの状態はこちら!



かな~り汚れが溜まっちゃってます…。

フレームにはワイヤーの擦り傷が。





前の前の世代のコンポーネントですね。5600と6600でしょうか。

タイヤの繊維が溢れてます(笑)

バーテープはボロボロ…。 早速とりかかりましょう!


パーツ外します。なかなか手強かったです(笑)



ひとつひとつを見ても、かなりよごれてますねぇ。
しっかり洗浄して組み付けていきます!


普段のお手入れでは中々お目にかかれない二か所。
ここまでやります!



ハンドル&フォーク。重要なハンドル周り!
古いバーテープが残ってしまって大変でした…。

消耗品は一式チェンジ!と言うオーダーでした。
この辺は、お客様と相談しながらになります。

こちらが作業後の車体。

白のバーテープ。やっぱりイイですね!
汚れは目立つので、手入れなどが大事。

フレームもしっかり磨きました。
どうしてもキズなどは残ってしまいますが、思い出と考えれば…(笑)

BB周りもこの通り!本来の輝きィ!!

駆動系もピカピカに!今後もお手入れで保ち続けて下さい。
洗浄材の書類、使い方などわからない事があればスタッフまで!

御満足頂けたようで何よりです!!ありがとうございました!!
