みなさまこんにちは、”犬存”横浜西口店村松です。
今回は乗り心地の良いエンデュランスロードバイクをカスタマイズして、さらに乗りやすい1台に仕上げてご納車させていただいたきました!
今回はそのバイクをご紹介します!
DEFY ADVANCED PRO 2
サイズ:XS カラー:プリズマティックヘイズ
公式サイトはこちら。
エンデュランスロードとは
ロードバイクに求められるものとしては、軽さや速さ乗り心地など、いろいろな要素があります。
エンデュランスロードバイクは、その中でも乗り心地を重視した思想のロードバイクに当たります。
乗り心地を良くするための技術や方法はメーカーごとに色々とあり、面白いポイントの一つです。
その中でGIANTは比較的シンプルな構造で効果を最大化させているような印象があります。
シンプルな構造は、メンテナンス性が高い上、軽量にすることもでき、コストも抑えることができます。
D-Fuse
くびれたシートポストが、後ろ側にしなることで衝撃を抑え、サドルに伝わる振動を抑える機構。
円形ではなく、平たく成型されたハンドルバーは、羽のようにしなることで衝撃を吸収し、手に伝わる振動を抑えます。
D-Fuse以外にも、平たく薄いシートステーも衝撃吸収に貢献する設計になっています。
より乗りやすくカスタマイズしました
グラベルキングのSSシリーズ、35Cの太さのタイヤを装着しました。
標準で32Cという比較的太めのタイヤを履いているのですが、より乗り心地よく、いろんな路面で快適に走ることのできるグラベルキングをチョイスしました。
タイヤクリアランスも最大38Cまで入るので、エンデュランスと言いながら、グラベルバイクっぽく仕上げることができます。
グラベルロードは40C以上の太いタイヤを装着できますが、山奥などの超本格的なグラベルでなければ、35や38Cのタイヤのほうが楽しいかもしれません。
Contact SLR D-Fuse Drop
アルミのハンドルバーが標準装備されていますが、より振動を吸収し軽量な、カーボンハンドルバーにカスタマイズ。
今回はTCRからのお乗り換えということで、CADEXのBOOSTサドルを取り替えいたしました。
UniClip搭載で、ライトやサドルを直接取り付けることができる優れモノなサドルです。
H2Pro Frame Bag
防水性の高い生地とジッパーによるフレームバッグです。
ベルトで固定することができます。
Mサイズは3L分の容量があり、ウィンドブレーカーやスマホバッテリー、財布、携行食などを入れることができます。
内側は青色で、入れた物を見つけやすく配色されています。
ツールボトルがピッタリと収まり、ドリンク用のホルダーは右出しにして、アクセスしやすくしました。
ご納車おめでとうございます!
グラベルバイクよりも走りが良く、エンデュランスロードよりも乗り心地の良い、ひとつの最適解のようなバイクに仕上がりました!
快適なライドを楽しんでください!
関連記事も併せてご覧ください!
【GIANTハイエンドロード】PROPEL ADVANCED SL0 ご納車しました! プロペル ロードバイク CADEX ハドラスコーティング
【最強の1台】Propel Advanced SL Victory Salute Edition Frameset CADEXで完組 納車しました! GIANT プロペル フレームセット 横浜
インソールを変えて7%強くなる!? SOLESTAR(ソールスター)のインソールに変更してみました
bikeport横浜西口店 スタッフ鈴木が2024年買って、使ってよかったものBEST3♪
PROPEL ADVANCED SL KBクリスティアン・ブルメンフェルト フレームセット ご納車いたしました。 GIANT プロペル
【ヤバい度合いMAX】CADEX MAX 40のご紹介♪ GIANT CADEX カーボンホイール ロードバイク
【活動報告】10月の夜練レポート♪ ロードバイク トレーニング
最新情報はbikeport公式インスタグラムよりご確認下さい!
新車やパーツの入荷状況など、ブログよりも先にインスタグラムにアップすることがあります!
下記のリンク、もしくはQRコードからフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/bikeportgram/bikeportgram
この記事の投稿者…
大手メーカー販売スタッフを経て、2024年bikeport横浜店へ参加。
ロードバイク、グラベルバイクを乗りこなし、時にはバンドマンとしても活躍
TCR ADVANCED SL 1
2025年4月メイクデビュー完走
大酒飲み&大食い