こんにちは、湘南店の駒田です。
今回はドライブトレインのお話。
初回でご紹介したとおりCDJのビッグプーリーとDURA ACEと合わせ、ジャパンブランドで固めてみました。
SUGINO SHPF (BB86) PWS SUPER CERAMIC Ver.2
ねじ込み式左右一体型による高剛性、ガスケットリング方式による整備性、高い防塵防水性能。
BBに求められる性能をすべて高い水準で満たす高級パーツ。
プレスフィットBBにありがちな音鳴りを解消し、日本製セラミックベアリングも相まって滑らかな回転性能も持ち合わせる駒田イチオシのパーツです。
明らかに走りが変わるパーツの一つなのでオーバーホールやバラ完などのときは特におすすめ。
CYCLOIDⅡ CY4-SHC 12S
非真円、いわゆる楕円チェーンリング。
どこかの誰かはとんでもない形状(と歯数)のチェーンリングを付けてましたが、こちらは登りで力を発揮してくれるものをと考えてのチョイス。
もともとはゴールドでしたが、様々な実験も兼ねて紫に着色してみました。(フレーム決めてちょっと後悔しつつ・・・)
美ヶ原を始め様々な登りにチャレンジしましたが感触は良好。他の非真円リングもちょっと試してみたくなりました。
最新情報はbikeport公式インスタグラムよりご確認下さい!
車体の入荷状況や作業車体例、天候等によるイベント当日の開催可否などの最新情報はインスタグラムのストーリーズにて発表しております。
下記のリンク、もしくはQRコードからフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/bikeportgram/bikeportgram
この記事を書いたスタッフ
駒田昇平(コマンダー) BIKEPORT湘南ベイサイド店店長
海を愛するダイバー
愛車はTCR ADVANCED SL(G.10)フレームセットULTEGRA Di2組
特にクライマーでもないのにヒルクライム好き
得意分野はクロスバイクのカスタマイズ