みなさまこんにちは、”ここをキャンプ地とする”横浜西口店村松です。
今回は私の新しいロードバイクが完成したので、シェイクダウンライドと題して、ライドイベントを開催いたしました!
目次
MyNewBike…
TCR ADVANCED SL1-酒呑童子EX edition
アルテグラDi2を搭載。フロントの歯数は52/36。
リアの歯数は11/34。個人的には初の12速です。細かい。
ホイールはカーボンリム、カーボンスポークのSLR0。
10世代目のTCRに合わせて最適化、開発されたContactSLR HandlebarとContactSLR Stem。
地味にコクピットが現時点でのお気に入りです。
ハの字にフレアしたハンドルバーと、下部を沿うように配線されるよう設計されたステムの組み合わせが見た目、整備性、コントロール性を両立させています。
全然手元にストレスを感じませんでした。(そのかわり自分の脚にストレスが集中しました)
店長鈴木がなんとなく選んで発注していたスパカズのバーテープがフレームカラーとマリアージュしています。(珍しくビジュ面で鈴木がいい仕事をしました。)
詳細なバイク紹介とインプレッションはまた次回にしようと思います。(疲れすぎて思い出せない)
取り急ぎのインプレッション
めちゃくちゃ軽い。
バイクを振った時の戻りが早く、次の入力までのラグがほとんど無く、登りなどはすっと加速していけます。(脚力がないと次の入力が間に合わない、、くらいには早いです。びっくりしました。)
今まで乗ってきたロードバイクの中で、いちばん前に進むバイクでした。
これはSLR0ホイールが仕事をしているような気がします。
DBLという、ペダリング時にスポークテンションが最適化されるホイールの仕組みが効いているのかもしれません。
湘南国際村のダウンヒルはこれまででいちばん安定感がありました。めちゃくちゃ速い!怖い!という感じはしませんでした。
OverDriveAeroのヘッド、フォークの剛性感が、高速コーナーの安定感につながっているはずです。
いったんこんな感じでしょうか。
今回のライド
7時集合。この日は強風でしたが雲が厚く終日乗りやすいお天気でした。
前日に完成したMyTCRもピンボケですが、サムアップ。
某2kmTT前に撮影をした関係で遅れた私を、昨日PROPEL ADVANCED SL0をご納車されたOSさんが待っていてくれました。紳士協定。
OSさん2kmTT入口まで全力で引っぱり、先行グループを追いかけます。
最近2KmTTでは信号に引っかかることが多く、みごとにストラテジーが「俺たち」をしてしまった私はただ脚を削っただけに終わります。
それでもTCRは止まることを許しません。終始軽快な加速感がすごいです。
湘南国際村を登り切り、ちょっと下って撮影しました。撮影している私は膝が笑っています。
PROPEL ADVANCED SL 三騎士の大集合
bikeport横浜西口店でPROPEL ADVANCED SLをご納車させていただいたMKTさん、OTさん、OSさんに大集合していただきました。
PROPELに囲まれた中で、響き渡るCADEX ULTRA50のラチェット音に震えながらTCRの私が一本引きしました。
前日にご納車させていただいたOSさん ブラックラバPROPEL ADVANCED SL0。出来立てホヤホヤの最強です。
【GIANTハイエンドロード】PROPEL ADVANCED SL0 ご納車しました! プロペル ロードバイク CADEX ハドラスコーティング
トライアスロンの覇者。クリスチャン・ブルメンフェルトの限定フレームセットをバラ完した、MKTさんPROPEL ADVANCED SL。金メダルまっしぐら。
PROPEL ADVANCED SL KBクリスティアン・ブルメンフェルト フレームセット ご納車いたしました。 GIANT プロペル
先日ご納車させていただいた、個人的にも思い入れ深いOTさんのPROPEL ADVANCED SL。いつどこで見てもフレームのペイントが美しいです。ボンボヤージュ。
【最強の1台】Propel Advanced SL Victory Salute Edition Frameset CADEXで完組 納車しました! GIANT プロペル フレームセット 横浜
bikeportの若者たちもシェイクダウンに参戦!
TDくん、KMMTくんが参戦してくれました!若さこそパワーです。
帰ります
湘南国際村を下りきりました。特別飛ばしている印象はありませんでしたが、安定感が非常に高く、知らず知らずのうちに未知の領域に到達しているようです。
葉山を通って帰ります。このあたりの風景は地元千葉の南房総あたりと似ている気がして、通るたびになぜか懐かしい気持ちになります。(個人の感想です。)
お疲れ様でした!
自分のバイクで自分が開催するライドイベントは本当に久しぶりだったので、いろいろと至らない点があったかもしれませんが、無事イベントを終えることができました。
しっかり休息を取りたいところですが、思っていた以上に体力が落ちており、来週はレースということで、眠った力を叩き起こすために無理のない範囲でこの1週間TCRに乗って、身体とバイクを慣らしていきたいと思います!
過去イベントのブログもご覧ください
【男3人祭り】九十九里ビーチクロス99参戦してきました。GIANT REVOLT ADVANCED FS MY2025 TCX グラベル シクロクロス レース
最新情報はbikeport公式インスタグラムよりご確認下さい!
新車やパーツの入荷状況など、ブログよりも先にインスタグラムにアップすることがあります!
下記のリンク、もしくはQRコードからフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/bikeportgram/bikeportgram
この記事の投稿者…
大手メーカー販売スタッフを経て、2024年bikeport横浜店へ参加。
ロードバイク、グラベルバイクを乗りこなし、時にはバンドマンとしても活躍。
My New Gear…TCR ADVANCED SL1