横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

【横浜西口店】CANYON持み込みフレームバラ完しました♪ ロードバイク バラ完 持ち込み 横浜 キャニオン CANYON メンテナンスストア

みなさまこんにちは、”麺屋ボッタス”横浜西口店村松です。

今回は持ち込みロードバイクフレームをバラ完しましたのでこちらのご紹介になります。♪

Canyon CFR

今回お持ち込みいただいた車体はキャニオンのCFR。

今回は、フレーム、パーツ類はすべてお持ち込みいただいての作業となります。

https://canyon-japan.com/blogs/news/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?srsltid=AfmBOoqYK-6lqV8FeB73X-2bCwR8x_qH2xIQzVANAjIxnQh1xEFEoVgU

bikeport各店舗は【CANYON持ち込みメンテナンスストア】として対応していますので、CANYONバイクの持ち込みは大歓迎です。

それ以外にもお持ち込みフレームの組み立ての対応を行っていますので都度各店までお問い合わせください。

お持ち込みの時点である程度組み立ててあったとしてもイチから配線やトルクチェック行いますので、七分組だろうと安くなるといったことは基本的にはありません。

今回はパーツを含めすべてお持ち込みいただいておりますが、スモールパーツなどが必要になった際は都度ご相談させていただいております。

※お持ち込みいただいたパーツの初期不良等に関してはお客様ご自身で販売元にお問い合わせいただくようお願いいたします。

組んでいきます。

早速ほぼ車体らしく状態になっています。

フレームからハンドルバーまでブレーキホースを通しが、構造上2人がかりでの作業が必要となり、それまで撮影ができなかったためです、、、。

初手は最大の難関から

組み上がっているので、ざっくりとした図を描いてみました。(備忘録も兼ねて)
キャニオンの車体はヘッド内部でフォークとハンドルが固定される仕組みです。(竹輪を斜めに切り分けたような状態のパーツが内部にいます)
固定するためのパーツやボルトが別体で内側に入っています。

それらを固定する前にブレーキホースを通していきます。針の穴を通すような作業です。

ブレーキホースを2箇所直角に内側で曲げ通していきます。

特にリアに関しては、4箇所くらいの関所を押し通すため2人がかりとなりました。

逆にここまで完了すればあとは通常とほぼ同じ組み上げになっていきます。

 

純正のステム一体型ハンドルバーは、ハンドル幅は選べるような不思議な仕様になっています。

着々と組み上げていきます

リアのブレーキキャリパーを固定していきます。

フレームが空力を意識してか、ナットが飛び出ないようにフレームがえぐれています。

そのままボルトを締め上げていくと、えぐれている分ボルトの長さが余ってしまい固定できません。スペーサーらしきものが付属していなかったので、合いそうなものを探して、しっかりと固定しました。

セラミックスピードのベアリングを圧入しました。

完成しました♫

コンポーネントはシマノ最上級コンポーネント、Dura-Ace。もちろんDi2の変速の調整などもしっかりと行いました。

お持ち込みのバラ完やオーバーホールの作業後の初回のメンテナンスに関しては、アフターフォローという形で無料でご案内しています。

自転車はライダーの荷重がかかって馴染んでくる箇所も多いので、ネジの締付けのチェックなどが再度必要になるためです。

バラ完も承っています!

当店ではフレームセットのバラ完も随時承っております!

また、当店ではGIANTのフレームセットの販売をしておりますので、パーツも取り寄せして、バラ完をお任せいただけます!

当店購入の車体やフレーム、パーツには保証が付帯しますので、併せてご相談ください!

こちらの記事もご覧ください!

【メカニック山本イチオシ】自転車のガラスコーティング ハドラス コーティング 洗車

【bikeport横浜】洗車クリーニング&オーバーホールで美しさを取り戻す!

【オーバーホールしました♪】SURLY CROSS-CHECK サーリー 

【本来の美しさと性能を取り戻す】オーバーホールしました♪ GIANT TCR ロードバイク オーバーホール メンテナンス

史上最強のハンドルCADEX Aero Integrated Handlebar取り付けてみました!!

カーボンハンドルの最高峰‼️!CADEX RACE HANDLE BAR カデックスレースハンドルバー

2023年最終入荷!!!CADEX 50 ULTRA DISC カデックス 50mmハイトホイール

bikeport横浜西口店 スタッフ鈴木が2024年買って、使ってよかったものBEST3♪

最新情報はbikeport公式インスタグラムよりご確認下さい!

新車やパーツの入荷状況など、ブログよりも先にインスタグラムにアップすることがあります!

下記のリンク、もしくはQRコードからフォローをお願いいたします。

https://www.instagram.com/bikeportgram/bikeportgram

この記事の投稿者…

 

bikeport横浜西口店 村松 駿(メカニック/販売)

大手メーカー販売スタッフを経て、2024年bikeport横浜店へ参加。

ロードバイク、グラベルバイクを乗りこなし、時にはバンドマンとしても活躍

TCR ADVANCED SL 1

2025年4月メイクデビュー完走

2025年7月チームエンデューロで右脚が爆発

2025年10月大磯クリテ初参戦爆散

運び屋

 

 

過去のバイクポートのお知らせはこちら