こんにちは!! bikeportスタッフ木村です。
さてさて、新しい年が始まりまして初のレースに行って参りました。
bikeportグループで流行っておりますシクロクロス!!
...今回肝心な出走メンバーが少なく(シクロ持っているのに何故参加しないのか!?)、応援団の方が多かったという…これはこれで、シクロクロスに興味のある方が増えたのだと思われます!! 実は走るより見るのが楽しいとか…。(走るのも楽しいですよ!!)
実は参加者2名はシクロクロスレース初参加で、O様は購入して2週間足らず!! 先日に行った特訓によってかなり走れるようになったと思われますが少々不安も…。
試走開始です。
Photo by KATAURA
Photo by KATAURA
Photo by KATAURA
みんな緊張しまくりです笑 スタッフKに関しては緊張しすぎて珍しくレース前に3回もトイレに行きました。
でも、しっかりと試走をしたおかげで皆さんレースの空気をつかむことができました。
試走後、レースの準備にとりかかります。
まずはC4(カテゴリー4)のYさんが走ります!!
Photo by KATAURA
キマッてますね!! 初参加には見えない…。
応援も緊張してます。笑
そしてもシクロクロスレースってすごいですよね!!狭いコースでこんなに大人数が集まり、スタートします。スタートもハラハラドキドキです 笑
木村お得意のお笑いトークで、Yさんの緊張はほぐされそして、
スタートしました。(アドバイス無)
Photo by KATAURA
スタートはかなりの大混戦です!!
Photo by KATAURA
テクニカルな区間は相手とかなりの差が広がります。Yさん上手い!!
Photo by KATAURA
シクロクロスなのにかなりの角度で攻めてますね…笑。(この決定的な写真、すごいです!!)
余裕のピースでラスト。
ゴール!!!!
お疲れ様でした!!!! ゴール後も余裕のピース。初戦でかなりの大健闘でした。流石です!!
続いてはC3(カテゴリー3)のスタッフ木村。
今回のレースの為に、沢山鍛え走ってきました。1ヶ月ランニングもし(1日のみ。)、体重も-2㎏落とし、その結果
Photo by HAGINUMA
こんな感じな体に仕上げてきました。
なんとかC2にカテゴリーを上げるため張り切っております。
Photo by OOKAMA
なにか(脂肪)を背負っていざ出陣!!!!
Photo by KATAURA
皆様ハイレベルです!!
Photo by KATAURA
Photo by KATAURA
結構頑張りましたが後半体力が落ち…
得意のテクニカル区間で差を何とか詰めましたが…
直線でごぼう抜きされ…
ゴール手前で2人に抜かれ…
フィニッシュ…。
9/45位という結果に…。(スタートは17番手)
健闘はしましたが速さの違いにガックシです…。
レースレポートはBikePort R.Rレースレポートにて上げますので、是非ご覧下さいませ。
※1月15日(水)に、こちらにもURLにてレースレポートをUP致します。
C3のレース後は他のカテゴリーがレースを。
ラストはCL3(カテゴリーレディス 3)のOさん!!!
Oさんは2週間前位に車体を購入し、沢山練習をして今回のレースに臨みました。
今回の目標はレースを楽しみ、無事にゴールすること!!!
コースはなかなかの難しいコースだったため、しっかりと練習してきました。
初レースではありますが、最高のスマイルをいただきました♪
レース10分前、女子選手が続々と並び、
スタートしました。
Photo by OOKAMA
Photo by KATAURA
観客側からは、「ヒャーッ」っと声が出てしまうぐらいの崖を難なくクリア。(練習の成果か!?)
Photo by KATAURA
相手選手に必死に食らいつきます!!
階段登り、(次回、練習しましょう!!)
シケインも飛び越え、
無事にゴールしました!!!! お疲れ様です!!!!
その後は皆さまと撤収準備をして、
みんなで楽しく、無事に帰路に着きました。2名なぜか負傷。
お疲れ様でした♪
当店のシクロクロスイベントは良い成績を残すために走る事も大事ですが、
まずは皆さまにシクロクロスの楽しさを知って頂きたい、初心者の方はもちろんの事。しっかりと練習もします。
観る、応援する楽しさ、(撮る楽しさも?)
食べる楽しさ
色んな楽しさがシクロクロスにはある事を知って頂くために今後も活動していこうかと思います!!
次回は2月2日(日) 湘南シクロクロス in 中井
スタッフ木村が参加して参りますので、ご興味のある方は是非!!
興味ある方は是非ご参加下さい!! 応援・撮影の方は当店配送車なら交通費無料です!!(人数に限りがございます。)
最後に、
スタッフ木村と、いつもお世話になっておりますカメラマンのH様。天気が良くて遊びに行く時間を割いて応援・撮影をするために来ていただきました。ありがとうございます!! そして、全く違う結果になってしまい申し訳ございません (T_T)
左から 2016 Cannondale Caad X 2020 Cannondale Caad X 105
キャノンデール姉妹!!
写真のチェック&処理
…お二人とも仕事が早い…
レース後、シクロクロスを語る。
O様も愛車を持ってきて楽しんでます ♪
以上、未熟なシクロクロッサー木村でした。