横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

【雨の日通勤・通学の強い味方】サイクルポンチョを徹底レビュー!

こんにちは。新宿都庁前店のBOSSです。
皆さん、台風15号は大丈夫でしたか? 新宿でもかなり強い雨が降っておりましたが、私は台風にも負けず自転車で通勤しておりました。

雨の日の通勤・通学といえば憂鬱になりがちですが、そんな時の強い味方が 「サイクルポンチョ」 です。
今年から実際に導入し、梅雨時期から何度も使ってきたので、その メリット・デメリットを本音レビュー します!

サイクルポンチョのメリット
  1. ① 脱着が簡単!
    さっと羽織るだけで出発可能。カッパのように全身を覆う手間がありません。
  2. ② 風通しが良く快適
    走行中は意外と風が抜けて蒸れにくく、夏場の雨でも快適です。
  3. ③ クリア部分が便利
    ライトやサイクルコンピューターが視認できる仕様。夜道でも安心度が高いです。

カッパに比べると蒸れも少なく、思っている以上に快適。正直「侮っていたけど、使ってみると便利!」というのが率直な感想です。

デメリットと注意点

もちろん完璧ではありません。

  • ① 高速度域に弱い:25㎞/hを超えると空気抵抗が増えてバタつきやすい
  • ② 長距離ライドには不向き:可動域も制限されるため、ロングライドより通勤・通学向き
  • ③ 風が強い日は工夫が必要

ただし、通勤や通学などの 片道10㎞前後の距離なら快適に走行可能 できます。

ワンランク上の雨対策アイテム

サイクルポンチョ単体でも十分便利ですが、次のアイテムと組み合わせるとさらに快適になります。
前にブログでご紹介しておりますので、ぜひ見てみてください。

このセットが揃えば、雨の日の自転車通勤は「ほぼ無敵」といっても過言ではありません。

雨の日でも自転車通勤を快適に!

デメリットを補って余りあるほどのメリットがあるサイクルポンチョ。
「雨の日も自転車で通勤・通学しなきゃ…」という方にはぴったりのアイテムです。

ただし、各店で常備している商品ではございませんので、 店頭でのご注文 をお願いいたします。

 ご質問やご相談は 新宿都庁前店のBOSSまでお気軽に!

雨の日の自転車生活をもっと快適にしましょう。

各店の9月のイベント情報はこちらから

※『横浜西口店』『湘南ベイサイド店』合同イベントあり。

最新情報はbikeport公式インスタグラムで発信しています!

この記事の投稿者…

過去のバイクポートのお知らせはこちら