こんにちは!
bikeport横浜西口店の髙梨です。

今回OHする車体はKUOTAのKURAROです。





長時間放置したことにより埃が溜まってしまっています。

ケーブルのルーティングもクロスしていたりするのでそこも正しいルーティングに直します。



クランクのスピンドルにも砂粒が付着してしまっています。

クランクのスピンドルと同じくコラムにも砂粒が付着してしまっています。隙間から内部に侵入したものだと思われます。


塗布されていたグリスも古くなっていて固くなっています。

シートポストも塗られていたグリスはなくなり、埃や塵などが付着していて、かなり汚れています。

洗浄し駆動部には注油しました。


ブレーキと同じ様に細かく分解してクリーニング、注油しました。

固まっていた油汚れも取れ、キレイになりました。

ハブのグリスも汚れてるのでクリーニングして新しくグリスアップし直します。



SHIMANOのプレミアムグリスを適量塗り、ハブがガタつかないように締め直します。

スプロケットもクリーニングしてつけ直しました。

クランクのシャフトやBBの入口付近にも抵抗が少なくなるようにグリスを塗布します。

チェーンも新品になり、油が埃を吸って固まっていた汚れもキレイに落ちて新品のようです。

ブレーキパッドも乾燥していたので新しく制動力の高いブレーキシューの取り付けを致しました。

バーテープも握り心地のいいクッション性のあるバーテープを選択いたしました。


こちら完成後の写真です。
溜まっていた埃や油汚れはなくなり、動きの渋かったワイヤーなども良いグレードのワイヤーになることによってかなりなめらかに動くようになりました。
以上bikeport横浜西口店スタッフ髙梨でした。
以下の記事もご覧下さい。
新宿都庁前店 1990年代 ビンテージ Panasonic パナソニック オーダー ロードバイク / SHIMANO RX100 / オーバーホール



