横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

DVO SAPPHIRE サファイア D1 トレイルからオールマウンテンまで オススメサスペンション

今回ご紹介するのはMTBライダー必見!!

誰しもが初めてのMTBはトレイルバイクから入ると思うんですが、そんなアナタの忘れられない1台で変えたらもっと遊べるのになーっていうパーツ!!

そうです。フロントサスペンション!!

今日は当店がオススメするフロントサスペンション”DVO SAPPHIRE D1”をご紹介します。

今回も小林の完全なる私用でインストールし、遊び倒してまいりましたのでインプレも兼ねてお読みください。

まずサファイアの位置関係から紹介すると、DVOのラインナップの中では一番ストロークが短く、最軽量のモデルとなります。

オススメの用途クロスカントリーからトレイルライドまでとなります。

軽いので担ぎ上げも楽々!!このどや顔笑

トレイルバイクやクロスカントリーバイクをお持ちの方にはとってもオススメしたいサスペンションなので、ぜひ参考にしてくださいね。

DVOサスペンションの魅力をおさらいします。

OTT(of the top) D1ダンパーのプレミアムラインはアーレンキでOTTの設定が可能。

エア式サスペンションは、ライダーの体重や装備の荷重を加味し、エア圧を調整します。

つまり、バイクにかかる荷重が大きければ大きいほど、エア圧は高くなり、(沈み込みにくくなる(固くなる))わけです。

これはニュアンスの問題ですが、動きが渋くなるといっているわけはありません。

軽いライダーの設定(低いエア圧)で体重の重いライダーが乗るとバイクが静止時でもサスペンションが多く沈み込んでしまうので、サスペンションにはライダーが乗車した時の適切な沈み込み量(サグ)を設定するわけです。

なので逆に体重が重い人の設定のバイクに、軽いライダーが乗れば、固い印象になるわけです。

よってエア圧を高くする=動きが渋くなるは間違いですので間違えないように!!

話を戻します。

またサスペンションにはリバウンドと呼ばれる設定機能が付属しているものがあります。

これはサスペンションが伸びる速度を調整する機能です。

ここで肝心なのは伸びる速度の調整ではありません。

サスペンションが静止状態の時にも反発する(伸びる)方向にも力が加わっているということが重要です。

以上のことから、”沈みこむ”という動作の前提にエア圧や反発する力が作用しているため、実際サスペンションが縮み始めるにはかなりの作用が必要です。

つまり一瞬で沈み込んでいるように思えるサスペンションはそれらの抵抗に反発しながら動き出しているので、ラグがありますし、より高速域で路面に追従するためには、初期動作を限りなくスムーズにする必要があります。

メーカーごとにシステムの総称は異なりますが、これがエアサスペンションの永遠の課題といっても過言ではありません。

DVOではまさにこのOTTこそが、初期動作時に反発してくる作用と逆の方向へ力をかけているシステムなのです。

これはD1ダンパーと呼ばれる最上位プレミアムダンパーを採用したモデルには微調整ができるようダイアルが設けられており、レンチで簡単に調整することが可能です。

私も初めてOTTを設定した時は驚くほど、初期動作がスムーズだったので興奮がおさまらなかったのを覚えています。

基本構造はダイアモンドと同じなのですが、エア室側のカートリッジを排除することにより軽量化に一役買っています。

※ダイアモンドと比較すると200gの軽量化をしています。

LOW SPEEDコンプレッションは6段階で登坂など時は動きを固めにすることも可能ですし、下り時は解放すればスムーズに動いてくれます。

LOW SPEEDコンプレッションの調整をマスターすれば登りもスイスイ登れちゃいます!!

下りのこんなロックセクションでもHIGH SPEEDコンプレッションを調整すれば、ビックヒットした際の急激な沈み込みすらも正確に制御することも可能です。

またこれらの沈み込みの制御にはダンパーが重要な役割をになっています。

ダンパー(ブラダー)内部に充填されたオイル量を制御することにより、サスペンションの動きを細かく設定することが可能ですが、長時間のストロークさせていると、通常はオイル内に気泡や熱(熱ダレ)が生まれやすく性能が低下します。ダンパー自体はサスペンションに加わった作用(バネが縮む際に生じる反動)をいち早く減衰させる機構のこと。

性能が低下すると路面の凹凸にサスペンションの動きが追随できないので、タイヤのグリップ力が失われます。

ダンパーがないと常にボヨンボヨンとした乗り味になってしまいます。

これを防ぐべく、ブラダー内部は大量のオイルで囲み多少の気泡や熱ではものともしないため、小さいバンプに対する感度や、耐久性が非常に優れているんです。

いかがだったでしょうか?

とってもかっちょいいDVOサスペンション!!

インストールに関してや技術情報、在庫情報などぜひ店頭スタッフまでご相談ください。

春に向けてレッツカスタマイズ!!

 

DVOサスペンション2019ラインナップ!

 

究極の機材ドーピング DVO BERYL ( べリル ) 110 BOOST

 

ウィスラーへの道 第二弾 機材投入編 DVOダイヤモンドサスペンション投入

過去のバイクポートのお知らせはこちら