世界選手権の舞台から、あなたのフィールドへ。
「Every Second Counts(すべての一秒が勝敗を分ける)」──
この言葉をそのまま体現する、GIANTの次世代クロスカントリーバイクがついに発表されました。
先日、予測記事を書いておりましたが…まさかこのタイミングで発表になるとは、驚きでした⁉
Anthem Advanced SLは、現XCO世界王者アラン・ハザリーの足元を支え、UCIワールドカップで何度も表彰台を獲得した真の“勝利を生むバイク”です。2026モデルとして、いよいよ日本国内でも正式販売が開始されました。
FlexPoint Pro:XC専用に設計された新世代サスペンション

これまでのGIANTの中でも最軽量かつ最も効率的なリアサスペンションシステム。
新開発のFlexPoint Proサスペンションシステムは、リアトライアングルとリンクプレートによる独自構造で、剛性を確保しながらも極めて滑らかな動きを実現しました。
- ● 120mmトラベル
- ● リアショック位置をトップチューブ下に移動
- ● ペダリングロスを抑え、加速・登坂・テクニカルすべてに効く
まさにXCレースのために生まれた、新次元のリアサスペンションです。
圧倒的な軽さと剛性。Advanced SL カーボンフレーム

GIANTが誇るハイエンドカーボン「Advanced SL」は、カーボンナノチューブテクノロジー(CNT)技術を用いて強化したプロフェッショナル・グレードのレジンとワンピースモールド成型で構成され、 前作から約90gの軽量化を達成。他社のXCレースバイクと比べても高い剛性比を誇ります。しかも剛性のバランスを最適化したことで、ライダーが感じる反応速度=“低レイテンシー”を強く実感できる仕様になりました。
Flip Chip Maestro 3:戦略的に選べるジオメトリ

Anthem Advanced SLは、Flip Chipシステムを搭載し、ジオメトリ調整が可能。
ライダーの好みやレースコースに応じて、「Hi/Low」2ポジションを簡単に切り替えられます。
- Hiモード:クイックなレスポンスと登坂性能
- Lowモード:安定性重視の下りセクション向け
地形が激しく変わるXCOやXCMにおいて、この柔軟性は大きな武器になります。
コンポーネントもハイグレード。レース直行仕様

ハイエンドグレードの完成車のコンポーネントには、ANTHEMと一緒に開発された軽量かつ高剛性なホイール「XCR WHEELSYSTEM」を標準装備。
Wide Guardリムや3°噛み合いのラチェットを採用し、パワー伝達効率を最大限に引き出します。さらに新型ハンドル「Contact SLR XC Integrated HANDLEBAR」は、バーとステムが一体化された超軽量仕様となっています。すべてが“勝利のための選択”で構成されています。
Anthem Advanced SLを選ぶ理由
☑ 世界チャンピオンが駆る性能をそのまま手にできる
☑ 軽量・剛性・高効率サスペンションの三拍子が揃ったXCマシン
☑ レース現場の声を反映した実戦仕様
☑ ジオメトリ調整機能付きで、汎用性も◎
「勝ちたい」「もっと前に出たい」「自分を超えたい」
そんなすべてのレーサーにとって、最も心強い武器になることでしょう。
国内販売ついに開始!ご相談はbikeport各店へ
GIANTより正式発表されたAnthem Advanced SL。
bikeport各店(新宿・横浜・湘南)でもご相談・ご予約受付中です!
- 経験豊富なスタッフが、バイク選びからサポート
- オプションカスタムやコンポ組み替え相談も承ります
「どのグレードがいいの?」「今使ってるバイクから乗り換えるべき?」など
ぜひお気軽にお声がけください!
各店の11月のイベント情報はこちらから
最新情報はbikeport公式インスタグラムで発信しています!
この記事の投稿者…







