“足より口が疲れる”!? ゆる〜く都内を満喫した秋の朝ライド
こんにちは、bikeport新宿都庁前店です!
さて、まずはご報告を。
10月26日(日)のダラダライドは、あいにくの雨で中止…☔
でも!11月ももちろん「ダラダラ安全に走る」DARADA-RIDEを開催予定ですので、ぜひ次回ご参加ください
…と、その前に。
私、先週のライド報告をすっかり忘れておりました💦
ということで、遅ればせながら!
10月19日(日)に開催した MORNING DARADA-RIDE の様子をレポートします
雨?いや、降らない!強気の開催
当日の天気予報は「くもり時々雨」。
でも「降らないって信じたら降らない!」というポジティブ思考で、強行開催🤣
途中でほんの少しだけ小雨にやられましたが、無事に完走できました!
DARADA-RIDEは名前のとおり、「ダラダラ」走るのがテーマ。
スピードよりも“楽しむ”ことが目的です。
最初の 目的地は…そこはまるで「STARBUCKS LAND」や!

今回のルートは
お店 → 中目黒 → 天王洲 → 東京タワー → お店
でもスタート前の、参加者のYさんとの会話からコースが少し変更に。
「カフェが大好きなんです!」
「でも車道を走るのがちょっと怖くて…」
ということで、まずは車道走行の練習をかねて山手通りを走り、
目指すは中目黒の STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO へ
ここ、知る人ぞ知るまさに“スターバックスのテーマパーク”的店舗
朝の時間帯ということもあり、すんなり入店できました。
店内は香ばしいコーヒーの香りと活気に包まれていて、思わず「ここ日本だっけ?」と錯覚するほど。
私はカフェラテと季節限定のマロン・マリトッツォを。(これがまた絶品!)
そしておしゃべりが止まらない……
そう、DARADA-RIDEは足よりも口が疲れるライドなんです。
自転車置き場も完備されており、ライダーにも優しい空間でした。
寄り道上等!東京タワーへ

スタバでついつい長居してしまったため、予定していた天王洲ルートをショートカット!
代官山→恵比寿→広尾→麻布十番を抜け、東京タワーへ
近くで見るとやっぱり迫力満点。
東京のど真ん中に、こんな“シンボル”があるってすごい。
記念撮影をして、「でっかいな〜!」と笑いながら、再び都心をダラダラと走ります。
神宮外苑を抜けてフィニッシュ!

帰りは六本木交差点を抜け、神宮外苑へ。
紅葉シーズンには少し早く、銀杏並木はまだ緑。
でも、秋の空気を感じながら走るのはやっぱり気持ちいい。
国立競技場の前ではハーフマラソン大会が開催されていて、
「お互い頑張ろう!」という気持ちになりました。
そして無事、bikeportへ帰還
安全に、楽しく、ほんのり疲れるくらいのちょうど良い朝ライドでした。
総走行距離:30㎞ 総時間:3時間30分(うち1時間おしゃべり)
お店を朝8:00に出発して11:30に帰着しました~。
参加者Yさんの嬉しい声
「ゆっくり走ってくださったので、体力に自信のない私でも安心してついていけました。
都内の電車でしか行ったことがない場所を自転車で走れて、
景色を見る余裕もあり、とても楽しかったです!」
Yさん、ありがとうございます😊
DARADA-RIDEは、「スピードよりも笑顔」を大切にしています。
「都内をゆるく走ってみたい」
「ちょっとカフェ巡りしてみたい」
そんな方にはぴったりのライドです。
次回予告
11月は23日(日)・30日(日)でDARADA-RIDEも開催予定!
詳細は、お申込みはこちらから▷▶
寒くなる前に、みんなでダラダラ楽しみましょう♪
初心者の方も大歓迎です!ぜひお気軽にご参加ください🚴♂️
つまり【DARADA-RIDEとは?】
『走るより、しゃべる。
競うより、楽しむ。
自転車が、もっと好きになる。』
を目指しているライドイベントです。
最新情報はbikeport公式インスタグラムで発信しています!
この記事の投稿者…





