こんにちは!
bikeport横浜西口店の髙梨です!
今回はかっこいいエアロ形状のハンドルのカスタマイズしましたのでご紹介します!
まず元々はGIANT純正ハンドルが採用されていました。
今までハンドル部分は完全に外通しだったものも一部ハンドル内装になります。
付け替えが完了しました!こちらがDEDA ELEMENTIのSUPERZERO RSハンドルです! ¥47,850inTAX
ハンドル形状としてはRHM-EVOという形状になっています!
ケーブルも内装式になったことによりハンドル周りが少しスッキリしましたね!
今回採用したDEDA ELEMENTIとは
DEDA CCIAI社のパーツブランドになります。
DEDA CCIAI社はフレームやホイールなどのコンポーネントを作り、ロードレースのトップを支えてきたブランドです。
トップレーサーだけでなくエントリライダーにも広く使われており、新しい規格や、35mmクランプ径のロードバイク
用のハンドルバーを作ったりなどDEDA CCIAIは革新的な技術を採用した商品や、幅広い規格でニーズに応えてくれます!
横から見るとこのような形状になっておりトップ部分が平たく、下ハンドル部は緩やかな曲線でエンド部まで伸びています。
更に、一般的なハンドルはDROP130mm(ハンドルの上部のセンターから下ハンドルのセンターまで)の所このハンドルは120mm(落差が少ない)になっているのでホビーレーサーでも下ハンドルが容易に握りこめるなっているので、下り坂で頭が下がりすぎたり、長時間の下ハンドルポジションが苦手だった方にもとってもオススメです。
あまりハンドルの落差を気にしたことがないという人は、ご自身が使っているハンドルの上部と下部の落差を測ってみると良いでしょう。
これまで下ハンドルを握り込むのが異様にキツイっという方は試してみる価値は大きいですよ。
今回はSTIレバーもDURA-ACEに交換してます、STIやハンドル、ステムにサドル、シートポストもですが自転車の上半分にあるパーツを軽くすることによって車体自体の重心が下に行くので安定性も増すことができます!
エアロハンドルなので、トップ部分はこのように扁平しており、航空機の翼のような形状をしています。この形状が最も空気の整流効果が高くライダーの出力を補助してくれます。
このハンドルの前モデルのSUPER ZEROハンドルは当店では人気のハンドルで、エアロハンドルかつ整備性も高く、ケーブルの交換といったメンテナンス性も高いのが特徴です。
そのSUPER ZEROハンドルのトップ部分を握りやすく広めにしてハンドルの角の部分は手前に引き、よりを乗せやすいようにし、RHM-EVO形状にしたのがこのハンドルです!
RSのロゴもクリアとマット交互に使っておりクールでかっこいいですね!
トップハンドルはレース中はもちろん握る用ではないのですが意外と手にフィットするような形になっていますので、ヒルクライムの時でも握り込めますよ。
エアロハンドルの先駆けとも言える、ZIPPのVUKA Sprint やSPECIALIZED のAERO FLY handle barはトップ部がかなりペラペラになっていましたので、上ハンドルを握るのはほぼ想定された構造ではありませんでしたが、こう見るとハンドルも日々進化しているんですね。
こちらは以前ブログでも紹介したGIANTのSLRハンドルシリーズ。上はエアロを謳っているわけではありませんが、トップ部を扁平させることにより振動吸収性を高めています。
ハンドル一つのカスタマイズにしても、ハンドル幅、ハンドルのドロップ量、ハンドルの形状、メンテナンス性、用途によって選び方は多岐にわたります。
「エアロハンドルにしたい、カーボンハンドルにしたい」という理由ももちろん重要ですが、“ライダーが自転車と触れる数少ないパーツ”となりますので、店舗でしっかりご相談いただきベストなハンドルを見つけて下さいね。
こういった車体のカスタマイズなども日々受け付けておりますのでお悩みの方はぜひご相談下さい!
細かいパーツグレードアップするだけで乗り味や楽しさも変わるので自転車に乗ることが少なくなってきた方はモチベーションを上げるのに良いと思います!
気になることが少しでもありましたらメールや電話などでお気軽にご相談ください!!!
以上
bikeport横浜西口店髙梨でした!