横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

新店舗開設!? 金融機関を説得せよ

皆様、こんにちは!!
bikeportスタッフの奈須野です。

本記事は、

新店舗開設!? 都内に優良物件を探せ


の続きとなります。


さて、三店舗目のテナント探しは一段落致しました。
この物件にしよう、と決まりまして、次なる問題は資金繰りです。

金融機関から融資を引き出すために、事業計画書、客観的な事実に基づく説得力のある論証が求められます。
そういうわけでして、テナントの周囲を徹底的に調査します。
人、自転車、自動車の交通量、種類
どういった人が通行しているのか
年齢層、男女分布、推測できる職業
騒音、日当たりといった自然環境
周辺の施設、建物分布
などなど、入念に調査をしていきます。


今回は、三日間、新宿に泊まり込みで調査を続けました。
周辺環境も調査するため、横浜から新宿まで、自転車で行くことにしました。


早朝から、テナント付近に陣取りまして、夜まで調査を続けます。
かなり根気のいる作業ですが、街行く人や自転車を観察することは、自分にとっては退屈ではありません。


まだ賃貸借契約を締結しておらず、テナント内には入れないため、外から様子を伺います。
前の借主さんの什器はおおむね撤去されておりました。
前主さんは輸入雑貨、お洋服屋さんだったようです。
大きなショーウィンドウがあるため、ここに数台のバイクを展示できそうです。


周辺の住環境も調査します。
東京都庁が圧倒的なインパクトでそびえ立っています。


新宿中央公園は、数十人規模の幼児、その保護者さんで賑わっておりまして、みんな元気に遊んでいました。
幼児を乗せるための電動車が数十台レベルで駐輪されており、これは修理需要が見込めるな。。。と皮算用しました。


さらに、ウーバーイーツの車体がものすごく通行します。

特に、お昼時と夜間に、シャトルバスのように同じ方が何回も往復しておられたり、都市部ではウーバーイーツという文化が完全に定着した、と思われました。

ウーバーイーツマンは、車体を酷使するため、ブレーキシュー交換、タイヤ交換など、大量の修理需要が見込めまして、これまた有り難いことなのです。
さらに、意外なことですが、5万円を超えるようなしっかとしたスポーツ車に乗っている方は少数で、彼らの買い替え需要も見込めます。


朝方は通勤に使っておられるのでしょう、ロードバイクを多数見ました。
夕方以降は、やはり一般車、電動車の割合が増えます。
新宿は坂道がそれほどあるとは思えませんが、坂道、発進が楽になる電動車の普及率に驚かされます。


通行するクロスバイクで、多かったのは、やはりGIANTで、その次がCannondale、Bianchi、MARINなどでした。
BRIDGESTONEさんのスポーツ車も多く見ました。
カーボンフレームを使った、高価格帯のロードバイクは極めて少なく、LOOKを1台、S-WORKSを2台、GIANTのTCRカーボンモデルを2台見かけただけでした。


新宿は夜間であっても、大量の自転車が通ります。
驚愕したのは、学生、主婦の方などが乗る一般車、いわゆるママチャリがクルマの隙間を縫うように、すいすいと進んで行くことです。
クルマのほうも、自転車の急な車線変更にクラクションを鳴らすわけでもなく、混沌状態ながらもクルマと自転車が共存しているようでした。
信号待ちのために自転車が交差点に一斉に止まります。
そして、青信号と共に一斉スタートします。
それが、5台、10台といった集団走行になりまして、レース!?と思うくらい、とんでもない量の自転車が走行していました。


三日間の間、二人の方に、どこから来たの?
長距離ツーリングなの?
頑張ってください、というお声掛けを頂きました。

(新宿周辺に野営するために、テントと寝袋等を持参したのであって、今回は長距離ツーリングというわけではないのですが、ありがとうございます、と申し上げておきました。)


三日間、毎日、自宅の横浜に戻っても良かったのですが、早朝から夜間まで調査を続けるため、横浜、新宿間の移動がおっくうになりまして、多摩川周辺に野営することにしました。
(例によって、テント使用を禁止していない公園を見つけ出しております)

一日中調査をして、お腹が空いたので、たくさんご飯を食べます。
普段のツーリングと変わりありません。


集計したデータを元に、金融機関に提出する文書を作成します。
グラフを用いて、一時間あたりの自転車の交通量、種類をまとめます。
有利な事実だけでなく、不利な事実も挙げませんと説得力が増しません。
交通量、周辺環境などの客観的なデータから、事業継続できるだけの、十分な収益があがることを説明していきます。

金融機関に文書を提出し、無事に融資が決定しました。
テナントの賃貸借契約も、当方の主張が受け容れられまして、有利な条件で借りることができました。
順調な滑り出しです。
これからはテナント内の改修作業、備品購入などに移ります。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeportスタッフの奈須野でした。

新店舗開設!? 店舗用品を調達せよ

過去のバイクポートのお知らせはこちら