横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

新宿都庁前店 日常あるいは平穏な日々 / ホイール交換 杓子定規の対応

皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。


ある日のことでした。
閉店10分ほど前に、お電話がありました。
お話を伺うと、ホイールが割れてしまったので、すぐに直してもらえないか、ということでした。

割れた、というお話からすれば、ホイールの全交換が必要になると思われます。
さらにお話を伺うと、一般的なクロスバイクにお乗りである、とのことでした。

ううむ。。。
どうしたものでしょう。

お客様の声色から推察するに、ずいぶんと急いでおられるようですし、なんとかなるかもしれないため、それではご来店ください、とお伝えしました。


15分ほど経って、お客様がご来店になりました。
拝見すると、リムが見事に割れています。

電動車ではしばしばある事象ですが、人力のクロスバイクでこれほど見事に割れることは珍しい。


むう。
エンド幅を測ると、100mmで、一般的な規格が採用されておりました。

UberEatsで稼働しておられるとのことで、可能な限り早く直してほしい、とのことでしたから、当店にある試乗車 GIANT ESCAPE R3のフロントホイールをそのまま移植することにしました。
この試乗車はつい先日、おろしたばかりもので、総走行距離は5kmもないくらい、ほとんど新品同様といっていい状態のものでした。
新古品ということで、若干のディスカウントをご提案して、ご了承頂きました。


ESCAPE R3のホイールを外して、移植します。

完成です!!


お客様によると、今まで3つのお店に行ってみたが、どこも在庫がないから修理はできない、と言われて断られたが、こちらではすぐに直してもらって、とても助かった、とのことでありました。

さもありなん。
補修用のフロントホイールを常時在庫しておく自転車屋さんは少ないと思われます。
なぜならば、そのような修理事例はほとんど無いからです。

在庫がないので修理できません、それが通常の対応でしょう。
しかし、杓子定規の対応をしない、というのがbikeportグループの長所でして、たとえ新品の店頭在庫がなかったとしても、ユーズドなり、可能な限りのご提案をする、それが私どものポリシーなのです。

閉店時間から、かなり食い込んでしまいましたが、良い働きをしたかな、と少し嬉しくなりました。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。

過去のバイクポートのお知らせはこちら