横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

新宿都庁前店 タイヤ、チューブ交換。同時に軽量化 / 日常あるいは平穏な日々

皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。


本日は、しばしばお受けする作業の一つ、タイヤ、チューブ交換についてお話致します。

まず、スポーツ型バイクにおいて、タイヤの性能というのは極めて重要です。
というのも、バイクを構成するパーツの中で、タイヤのみが唯一路面と設置する訳でして、そのタイヤの出来不出来によって、バイクの性能は大きく左右されるからです。

新宿都庁前店ではとくにご指定が無い場合、補修用タイヤには、GIANT P-R3 TIRE を使用しています。

タイヤの価格というのは、最安値で¥2,500(税込)くらいから、上限は¥10,000(税込)くらいまでと、ずいぶん幅があります。
GIANT P-R3 TIREは¥2,970 (税込)で、比較的お値段が抑えめでありながら、重量が300gと、これまた比較的軽いタイヤになります。
もちろん、250g、230gといったタイヤも存在しますが、お値段が2倍、3倍と急激に上昇致します。
GIANT P-R3 TIREの300gであれば、一般的なクロスバイクに装着されているタイヤよりも100g以上軽量化可能です。
確かに、最安値のタイヤより¥500ほど価格上昇するものの、十二分にコストパフォーマンスが優れていると考えるため、GIANT P-R3 TIRE を使用しております。

オンロードバイクにおいて、ホイール周りの軽量化というのは特に効果的なチューニングで、ホイール周りの軽量化はその他のパーツの10倍効果的である、とも言われてます(これはあくまでも比喩的な表現だとは思いますが)。
いずれにせよ、前後でホイール周りが200gも軽くなれば、明らかに加速、減速、コーナリングが楽になるため、換装による変化をすぐにおわかりいただけると思います。

トレッドパターンが無い点も気に入っているポイントで、オンロードバイクらしい、すっきりとしたデザインとなりますし、グリップ力もスリックタイヤが実はもっとも優れているという見解もあります(私もその説を支持します)。


お持込み頂いた車体は、GIANT ESCAPE R3でした。
前後のタイヤ、チューブを交換してほしい、というご依頼で、サイズは28Cのまま、タイヤをさらに軽量化致しました。


タイヤ、チューブ、交換工賃込みで、¥10,340となりました。

交換前よりも、遥かに軽快に走行できると思います。

フレームやコンポーネントの性能が良くても、タイヤの性能が低い場合、トータルのパフォーマンスは大きく減じてしまいます。
bikeport新宿都庁前店では、様々なタイヤをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。


本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、次回お会いするときまで、ごきげんようです!!
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。

過去のバイクポートのお知らせはこちら