皆様、こんにちは!!
bikeport新宿都庁前店の奈須野です。
本記事は
の続きとなります。
お昼ごはんを食べた後、さらに登って頂きます。
覚円峰を横から見ます。
これもまた、美しいです。
ヒルクライムを続けます。
昇仙峡から登り続けると、神社がありました。
金櫻神社(かなざくらじんじゃ)です。
凄まじい激坂に、車体を降りて押し歩きます。
なかなかの坂道であります。
金櫻神社を拝見します。
山梨県は水が綺麗で、実に素晴らしいです。
金櫻神社から、さらに頂上を目指します。
凄まじいヒルクライムが続きます。
着実に登ります。
ついに頂上。
ダウンヒルの開始です。
一気に下りました。
河川敷まで戻ってまいりました。
河川敷を甲府まで、のんびりと進みます。
スタッフ奈須野の強い要望により、武田神社に向かうことと致しました。
どこを見ても武田、武田、タケダ!!
素晴らしい。。。
武田神社までは緩やかな登り坂があります。
武田神社に到着しました!!
武田神社は、戦国末期、武田信虎さん、信玄さん、勝頼さんが三代に渡って居住していた館、城跡です。
現代でも巨大な堀、土塀、土橋が残っておりまして、ここに武田信玄公がお住まいであったかと思うと、感動に身がぷるぷる震えてしまうのです。
武田神社には見どころがたくさんあります。
まず、姫の井戸です。
武田信玄公のご息女がご生誕の折、産湯に使ったと言われる井戸です。
そのままぐびぐびすることが可能です。
私もツーリング中は、この姫の井戸のお水を頂いております。
ありがたい。
水琴窟です。
水滴が内部の岩に落ちるときに、ぴこーん、きこーんといったかすかな音が聞こえます。
続きまして、城塞の跡です。
武田神社は、もともとは躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)と呼ばれておりました。
館裏手の山に、たくさんの躑躅(つつじ)が咲いていたことに由来します。
土橋、枡形虎口(ますがたこぐち)が綺麗に残っています。
四方を土塀で囲み、守備兵を配置して矢玉を浴びせかけます。
また、虎口の入り口、出口をずらして配置しており、外から城内が伺い知れないようにしてあります。
素晴らしい。
日が暮れました。
A様がなにかもぐもぐしておられました。
武田神社を後にして、夕食を頂くことにします。
不思議なことがあるもので、向かったお店が2件、予約でいっぱいとのことでお食事を頂くことができませんでした。
3件目にて、お席が空いており、ゆっくりさせて頂くことができました。
甲武信さん、なんとも言えず、わくわくする屋号です。
A様がお土産分配ゲームを催してくださいました。
(A様がおやつにとご購入になったお菓子が5つ入りで、私を含めて参加者様が6名。お一人はおやつを頂けないため、そのお一人を決めるゲームです)
結果は。。。
発案者のA様がおやつを頂けないお一人となりました。
冷えた体に、麺が美味しいのです。
コインロッカーに皆様の輪行袋等を入れていたため、取り出します。
甲府駅で輪行作業をします。
帰りの電車まで、少し時間があったため、駅構内の喫茶店でのんびりします。
T様は別ルートでお帰りになる、とのことで、ここでしばしのお別れとなりました。
特急かいじに乗って、新宿に向かいます。
皆様、ぐっすりお休みでした。
立川にて、N様がお降りになりました。
新宿駅に到着しました。
車体を組み立てます。
解散であります。
ご参加くださいました皆様、大変にありがたく、また次回以降のイベントでもお待ちしております。
それでは私もお家に戻ることに致します。
本日はこのあたりで宜しいと存じます。
それでは、皆様、お休みなさい。
以上、bikeport新宿都庁前店の奈須野でした。
新宿都庁前店 10/29 イベントレポート / 山中湖キャンプツーリング / 激坂、初めてのテント設営、お鍋、花火、極寒の夜
新宿都庁前店 6/12(日) 山梨県甲府から、静岡県沼津まで、富士川を下り駿河湾を横断する、100kmの大冒険!! イベント参加者募集中
7月11日 日曜日 / 新宿都庁前店 イベント開催!! ご予約受付中 / 山手線を一周し、東京23区最高峰を制覇せよ!!