横浜・新宿・湘南のスポーツ自転車専門店|バイクポート

横浜西口店 TEL:045-620-3771
新宿都庁前店 TEL:03-6258-0130
湘南ベイサイド店 TEL:0466-53-7775
お問い合わせフォーム

INFORMATION

【レースレポート】第13回榛名山ヒルクライム、行ってきました!

こんにちは、湘南店の駒田です。

 

今回は榛名山ヒルクライム「ハルヒル」に初参戦してきましたのでそのレポートです。

 

アクシデント続発!DNSの危機!?

4月30日、しもふさクリテリウムに参加したわけですが、とある理由でDNFになりました。

そのため、先日組み上げたばかりのセカンドバイクで参戦することに。

ひとまず慣らさないとということで通勤からスタート・・・

と思ったら初日いきなりスポークが外れました。ちょっと柔らかめに組んだんですが、思っていた以上に柔らかすぎたようです。

そして翌日、ちょっとした段差を降りた瞬間にぷしゅー・・・

はい、TPUチューブがパンク…と思ったらタイヤごと持っていかれました。

そんなこんなで不運を乗り越え、どうにか当日。

しもふさの悲劇からあまり乗っておらず、疲労は良い感じに抜けてまずまずの体調で臨むことができました。

 

レース中は特に何事もなく

天気も良く、早朝は強風だったものがスタート時はやや落ち着き、気温はそこそこ高めで動きやすいコンディション。

コース全域が木陰になりやすいためあまり暑さを感じずに走っていました。(なんと30度近くなっていたそうですが)

向かい風が強かった、とは後から聞いた話。全然感じなかった・・・

↓新装備をチラ見せ(紹介ブログ書きますのでもうしばらくお待ちを…!)

そして無事に完走。

タイムは58分50秒。

申告タイムは55分だったので未達ですが、なんとか富士ヒルブロンズラインといわれる60分切りは達成。

しっかりとトレーニングしてきた成果が出てきているように思います。

 

さて下山しようとすると

下山待機列にバイクを並べ、お待ちかねのグルメコーナーへ。

あまりにもお腹が空いていたので写真を撮り忘れましたが、どれもうまかった!

登り切ったらしょっぱい汁物(うどんとかラーメンとか)がありがたい。

1000円分チケットがもらえるので結構色々食べられます。(現金、ペイペイも使えました)

で、満喫してバイクの元へ戻るとお隣さんに「お兄さん、パンクしてるよ!」と声をかけられました。

 

おいおいマジか

走行1回。直前にパンクしていたこともあって段差には細心の注意を払っていたにもかかわらずこの仕打ち。

代えのチューブをチューブを車に忘れてきたことを思い出し、あきらめてバス下山しようと思ったら先ほどのお隣さんがパッチキットをくださいました。

親切なお隣さんに感謝しつつ穴をふさいだものの、いざ下山開始となったタイミングには既に空気圧が足りない。

もうこの時点で気力は消え去り、昨年の赤城に続いてバスで下山することになりました。

下山後、バイクを受け取り改めて空気を入れてみても復活することはなく、泣く泣く駐車場まで約2キロのお散歩が決定。

完走証をもらってとぼとぼ歩き、足がバキバキになりながらようやくたどり着いた頃にはなぜかもらったばかりの完走証を紛失しているという・・・

最後まで踏んだり蹴ったりなハルヒルはこうして幕を閉じたのでした。

 

さて次は

いよいよ目前に迫っている富士ヒルです。

ちょっと天候が怪しいですが、練習会もやりますのでお声がけをお待ちしてます!

【5月17日(土)】 富士ヒル試走&体験会を開催!

 

最新情報はbikeport公式インスタグラムよりご確認下さい!

車体の入荷状況や作業車体例、天候等によるイベント当日の開催可否などの最新情報はインスタグラムのストーリーズにて発表しております。

下記のリンク、もしくはQRコードからフォローをお願いいたします。

https://www.instagram.com/bikeportgram/bikeportgram

 

この記事を書いたスタッフ

駒田昇平 BIKEPORT湘南ベイサイド店店長

愛車はTCR ADVANCED SL(G.10)フレームセットULTEGRA Di2組

特にクライマーでもないのにヒルクライム好き

得意分野はクロスバイクのカスタマイズ

今の時代に? 究極のリムブレーキ用ホイールを作る!

過去のバイクポートのお知らせはこちら